みなさん、こんにちは。
塾長パパです。
今回も子育て日記。
先週の金曜日は中学校の運動会予定でしたが、あいにくの暴風雨(笑)
急遽、体育館で学年ごとにできる競技のみ実施。
クラス対抗リレーなどは後日となりました。
外でできなかったのは残念ですが、子どもたちが成長した姿、そして楽しんでいる姿が見られて何よりでした。
今、息子のクラスには教育実習の先生が来ているのですが、その先生、何とうちの塾の3期生だったんです。
息子に聞いてビックリ。
息子に、「もしかして青木先生の息子さん?」と声をかけてくれたみたいで。
すぐに「息子をよろしくお願いします!」とメールしました。
教え子に息子がお世話になるようになったんだなぁ、と月日の流れの早さとご縁のありがたさをしみじみと感じながら、運動会を見ていました。
終了後には、私のところに来て声をかけてくれて、すっかり頼もしい大人に成長した姿に感動でした。
先日は、息子の松島での野外活動で、現地に勤務している大学で仲の良かった同級生の先生に大変お世話になりました。
ここ最近、仕事にしてもプライベートにしても縁ある方々にお世話になることが本当に多く、自分がいかに多くの方々に支えられているのかということを改めて感じています。
「縁」は人生の宝ですね。
すべてのご縁に心から感謝、感謝です。
そして翌日の土曜日は息子に続いて娘の運動会でした。
前日の土砂降りで開催が心配されましたが、雨が止んでから校庭の水とりをし、当日の朝早くからたくさんの保護者の方にご協力いただいてグランドを整備し、ほぼベストコンディションで開催することができました。
娘は緊張している様子でしたが、徒競走もリレーも最後まで全力で走りきりました。
最後に生徒全員で踊る不小ソーランも、友だちと笑顔で楽しそうに踊っていました。
娘の一段と成長した姿を見られて感動でした。
まあ、お父さんは娘のリレーの時にビデオの録画スイッチを押し忘れるという最悪のミスをしでかしたんですけどね・・・(笑)
娘とは対照的にどんどん退化するポンコツな父・・・
日曜日には、月曜日に9歳の誕生日を迎えた娘のプレゼントを買いにお出かけしてきました。
買い物の前に、娘がどうしても行きたいと言ってきかなかった、体験型アミューズメント『VS PARK』に開店と同時に行ってきました。
2時間みっちり遊んで娘も大満足したようです。
芸人さんがTVでよくやっている足ツボPKは、本当に地獄でした(笑)
これだけ痛いってことは、やっぱり身体の中も相当ポンコツなんだろうなぁ・・・
娘はプレゼントにおしゃれリュックを買ってもらいご満悦。
夕食は、娘の希望で焼肉食べ放題(笑)
初めて行ったお店でしたが、とても美味しかったです。
娘の食べっぷりももう一人前、息子はもはや私より食べるようになりました。
何はともあれ、子どもたちが元気に成長してくれていることがすべて。
本当に感謝、感謝です。
私も自分のポンコツ具合がこれ以上悪化しないように、いろいろと頑張らないと・・・
先週は金土日の3日間、最高に充実した時間を過ごすことができました。
今週末は、中学校の中総体。
息子は出られるか分かりませんが、チームに貢献するために自分のやるべきことをしっかりやってほしいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ランキングの方も、ポチっと応援していただけたらうれしいです!
バナーをクリックしていただけると、このブログにポイントが加算されます。