ランキングに参加しています。
面白いと思えた方は応援していただけると嬉しいです。
私のやる気スイッチです。
2013年10月08日
みなさん、こんにちは。
ブログのタイトルを変更いたしました。
ブログを更新する時間がなかなかとれず記事にしていなかったのですが、
計画通り2013年4月より学習塾をスタートすることができました。
家庭教師から塾長へと変わったことにともなうタイトル変更です。
塾長とはいえ、まだ私が一人で授業も事務処理も行っている小さな個人
塾です。
ここからどこまで発展させられるか、私自身ドキドキわくわくの状態です。
ここ半年間は、学習塾以外にも大きな出来事の連続でした。
このブログを始めるきっかけとなった息子も、早いもので4月から幼稚園
に通い始めました。
一時は通園拒否になりかけもしましたが、今は毎日元気に通っています。
それから、5月末には娘が誕生しました。
現在、妥協なき子育て第2弾を開始しているところです。
塾の開校、息子の入園、娘の誕生とバタバタしながらあっという間に過ぎ
た半年間ではありましたが、我が家は毎日を楽しみながら過ごせています。
塾の方も、少しずつではありますが生徒さんが入って来てくれるようになり、
現在14名の生徒さんが通ってくれています。
無名の塾に入塾してくれた生徒さんと保護者の皆さんには本当に感謝感謝
です。
その期待を裏切らないためにも、私自身が日々成長しながら、熱く、楽しく、
全力で授業を行っていきたいと思います。
本日もこれから授業です。
まずは、ブログの再会と、ここ半年間のご報告まで。
では、頑張ります!!
posted by 塾長パパ at 15:37| 宮城 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学習塾開業への道
|

|
2013年01月13日
皆さま、こんばんは。
大変、大変、ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
前回の記事から約半年が経過してしまいました。
さて、この半年間、私が何をしていたかをざっとふり返ってみたいと思います。
ブログをほったらかしにしてしまったことは誠に反省すべきことですが、決して
遊んでいたわけではありません。
この半年間は、おもに学習塾開業の準備に追われていました。
事業計画の作成、カリキュラムの作成、教材の選定、教室の準備、各種書類作成、
看板の設置、ホームページの作成、などなど一気に準備を進めてきました。
そして、昨日には生徒募集広告の打ち合わせを済ませ、ようやくひと段落しました。
次の日曜日の新聞に折り込みチラシを入れ、いよいよ本格的な生徒募集がスタート
します。
本業の家庭教師と学習塾開業の準備を両立させながら全力疾走してきた半年間は
本当にあっという間でした。
それでも、私なりにとても良い準備ができたと思っています。
あとは、上手くいくもいかないも私の実力次第ですね。
開業準備の他にも、この半年間はブログでお伝えしたいことが山ほどありました。
それらは、追々書いていこうと思います。
片田舎で個人塾としてスタートする私の学習塾ですが、その内容は他の塾では学べ
ないものだと自負しております。
ご興味のある方は、ぜひホームページをご覧になって下さい。
私についても書かれています(笑)
ホームページは
http://manabiya-miraikoubou.net/
です。よろしくお願いします。
お伝えしたいことが山ほどあり過ぎて、まとまりのない文章になってしまいましたが、
これから少しずつ書いていきたいと思います。
では、今日はブログ再開のご挨拶ということでこの辺で失礼致します。
お休みなさい。

自宅2階の教室です。

看板も設置しました。
posted by 塾長パパ at 23:37| 宮城 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学習塾開業への道
|

|
2012年04月24日
posted by 塾長パパ at 01:02| 宮城 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学習塾開業への道
|

|
面白いと思えた方はぜひ
クリックをお願いします!